補綴物について
補綴物は、歯を失った方にとって大変身近な治療法です。しかし「噛みづらい・痛い・すぐ外れる」など、何度調整しても合わない補綴物に悩まされている方は、多くいらっしゃると思います。合わない補綴物は、食事や会話の妨げになるだけでなく、歯ぐきやお口の粘膜を傷つけて、感染症を引き起こすこともあります。合わない要因はさまざまですが、1つは補綴物を作製する際に、患者さまのあごの筋肉や関節、舌の動きまでをしっかりと考慮していないことがあげられます。
当院では、事前に入念な検査を行い、保険適用内外にかかわらず、患者さまお一人おひとりにぴったりと合う補綴物を作るよう努めております。また、金属の連結部分やバネのない、快適で審美性にも優れた補綴物もご用意しておりますので、どうぞ「補綴物は合わないもの」と諦めず、当院までお気軽にご相談ください。
なお、補綴物には、ご自身の歯が部分的に残っている方のための部分補綴物と、歯が1本も残っていない方のための総補綴物とがあります。
補綴物の種類について
レジン床補綴物〈保険適用〉
床(歯ぐきにあたる部分)が、レジンと呼ばれるプラスチックのような素材でできた、一般的な補綴物です。
強度を保つために厚く大きめに作る必要があり、食べ物の温度が伝わりにくく、違和感や話しづらさがあるといった難点があります。また、部分補綴物の場合は、歯に固定するための金属バネが付いているため、審美的にも劣ります。一方で、保険適用の補綴物であるため経済的負担が少なく、作製期間も短めで、ほとんどの症例に対応できるといったメリットもあります。
金属床補綴物〈保険適用外〉
床が薄い金属でできた補綴物です。使用する金属には、コバルトクロム(一般的)、チタン(アレルギー反応が起こりにくい)、ゴールド(薄くて丈夫)などがあります。
耐久性が高く、レジンの1/3以下の厚みで作ることができるため、痛みや違和感が少なく、また金属であるため、食べ物の温度を感じやすく味覚を損なわずに食事を楽しむことができます。部分補綴物の場合は、残っている健康な歯への負担も軽減できます。
ノンクラスプデンチャー〈保険適用外〉
歯ぐきにあたる部分が、柔らかく歯肉に近い色の生体用シリコンでできた、金属バネのない部分補綴物です。審美性に優れているだけでなく、弾力性もあるため、大きく曲げても割れることがなく、お口の中にぴったりとフィットします。
ただし、歯の欠損状態によっては適用できない場合もありますので、詳しくは当院までお問い合わせください。
ノンクラスプデンチャーはこんな方におすすめです
- 補綴物に抵抗のある、女性や若い(30代以上)方
- 口の中に金属が見えるのが嫌な方
- 周囲から補綴物だと気づかれたくない方
- 補綴物の汚れや臭いが気になる方
- 両隣の健康な歯を削りたくない方
- 金属アレルギーが心配な方
- インプラントは怖いが、補綴物にも抵抗のある方
コンフォートデンチャー〈保険適用外〉
硬い補綴物の裏側を、クッション性の高い生体用シリコンで覆った、新しいタイプの補綴物です。「噛みづらい・痛い・すぐ外れる」といった従来の補綴物の悩みを解消し、歯ぐきを優しく守ってくれます。
現在ご使用の補綴物に加工できる場合もありますので、詳しくは当院までお問い合わせください。
コンフォートデンチャーのここがすごい!
歯ぐきを保護
生体用シリコンが硬い補綴物と歯ぐきの間でクッションの役割を果たし、デリケートな歯ぐきを優しく保護するため、歯ぐきの血流障害などのトラブルを防止してくれます。
噛む力が2倍に
生体用シリコンの柔軟性が、噛んだときに歯ぐきにかかる圧力を軽減し、痛みを和らげてくれます。また、生体用シリコンの弾力が吸盤のような密着性を生み出すため、外れにくくもなります。これにより従来の補綴物より噛む力が2倍以上アップ。硬いものや弾力のあるものでも、しっかりと噛むことができます。
劣化しにくい
生体用シリコンは、心臓外科や形成外科といった他の医療分野でも活用されている素材です。変質や劣化に強く、柔らかさが長期間持続します。
マグネットデンチャー〈保険適用外〉
磁性アタッチメントデンチャーや、マグフィットデンチャーとも呼ばれています。
土台となる自身の歯の根に磁性金属を埋め込み、補綴物側に超小型磁石を取り付けて、磁力で固定させる補綴物です。着脱が簡単にもかかわらず、強力な吸着力があるため安定性が高く、ガタついたり外れたりすることがありません。また、金属バネがないため、見た目もすっきりと仕上がります。
ただし、歯の根が1本も残っていない場合には適応できず、心臓ペースメーカーとの共用はできません。
インプラントオーバーデンチャー〈保険適用外〉
あごの骨に数本のインプラントを埋め込み、そのインプラントに補綴物を固定させます。これにより、補綴物をしっかりと安定させることができます。
たとえどんな補綴物であっても、使っているうちに骨が痩せてくれば、いずれは合わなくなってきます。我慢なさらず、どうぞお早めにご相談ください。