虫歯
虫歯について
お口の中には、虫歯の主な原因となるミュータンス菌(虫歯菌)がたくさん存在しています。ミュータンス菌は、食物の糖質エサにネバネバしたプラーク(歯垢)を作り、歯の表面に付着。同時に、糖質を分解して酸を作り出します。この酸により歯が溶かされてしまい、虫歯となるのです。
虫歯は放置しておくとどんどん悪化し、自然に治ることは決してありません。歯に違和感を覚えたら、できるだけ早く治療することが、歯を長持ちさせるための秘訣です。
当院では、痛みの少ない治療、なるべく削らない治療を心がけています。歯医者さんに苦手意識をお持ちの方も、どうぞ怖がらずお早めにお越しください。
虫歯の進行と治療法について
【C0(シーゼロ)初期虫歯】
歯の表面はエナメル質で覆われており、 虫歯はまずエナメル質に発生します。エナメル質が虫歯になると、光沢がなくなり白っぽくザラザラした感じ、もしくは溝が茶色になります。
虫歯は上の歯と下の歯の噛み合せの部分や、歯と歯の間などに発生しやすく、この段階ではまだほとんど痛みはありません。
治療法
この状態なら、まだ再石灰化(エナメル質の修復)が期待できます。しっかりと歯磨きしてプラークを取り除くとともに、再石灰化を促すフッ素の塗布などを行い、進行を防ぎましょう。
【C1(シーワン)エナメル質の虫歯】
歯のエナメル質に細菌が入り、穴が開いた状態です。この段階でも、まだ痛みを伴う自覚症状はほぼありません。
治療法
ここまで進行すると、再石灰化は期待できません。虫歯の部分を取り除き、修復材を詰めます。
【C2(シーツー)象牙質まで進行した虫歯】
細菌がエナメル質の内側の象牙質(歯の主要部)まで達した状態です。虫歯の部分が黒く見え、冷たいものや熱いものを食べた時に、歯がキリキリと痛むことがあります。
治療法
C1同様、虫歯の部分を取り除き、修復材を詰めます。
【C3(シースリー)歯髄まで進行した虫歯】
象牙質の内側には、神経や血管が密集した歯髄があり、この歯髄まで細菌に感染してしまった状態です。歯髄炎を起こし、歯がひどく痛み出します。
治療法
虫歯の部分を除去し、詰め物や被せ物をしますが、こうなってしまうと、歯を削るだけでなく歯髄まで取らなくてはなりません。治療が終わるまで時間がかかるうえ、歯髄を取ると歯がもろくなってしまいます。
【C4(シーフォー)歯根まで進行した虫歯】
歯の上の部分がほとんど溶けてしまい、歯の根に当たる歯根だけが残った末期状態です。神経が死んでしまうため、痛みは感じなくなります。しかしさらに放置すると、歯根の先端、すなわち歯槽骨(しそうこつ)の中に膿の袋ができることがあります。この溜まった膿が炎症となり、ひどい口臭や強烈な痛みを起こします。
治療法
ここまで進むと、歯を抜かざるを得ない場合が多くなります。抜歯後、喪失した歯を補うためブリッジ・補綴物もしくは、インプラントという選択肢になります。
虫歯は早期治療が大切ですが、虫歯を防ぐ一番の対策は「予防すること」です。定期的に歯科医院で検診を受けるようにしましょう。
歯周病
歯周病について
歯周病は、20代で約7割、30代以上だと約8割の方がかかっているとされ、実は歯を失う一番の原因も、虫歯ではなく歯周病です。
歯周病とは、歯と歯ぐき(歯肉)の隙間から侵入した細菌が、歯の周りに炎症を起こし、さらには歯を支える骨(歯槽骨)までも溶かして、グラグラにしてしまう病気のことをいいます。虫歯とは異なり、ほぼ自覚症状のないまま進行するのが特徴で、歯ぐきからの出血などで気づいたときには、かなり重症化してしまっていることも多くあります。最終的に歯が抜け落ちてしまうだけでなく、近年では心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病、早期低体重児出産など、全身へさまざまな悪影響を及ぼすことがわかってきています。
次のような症状が1つでもあれば、歯周病の可能性があります。ご自身の歯ぐきをよく観察し、不安な点がございましたら、どうぞお早めにご相談ください。
歯周病セルフチェック
- 朝起きたとき、口の中がネバネバする
- 歯磨きすると、歯ぐきから出血する
- 口臭が気になる
- 歯ぐきが痩せて、歯と歯の隙間が大きくなった気がする
- 歯が長くなったような気がする
- 歯ぐきが赤く腫れている
- 歯がグラグラする
歯周病の進行と治療法について
【歯肉炎】
歯と歯の間や、歯と歯ぐきの境目のプラーク(歯垢)が固まり、歯石となって付着することで、歯ぐきに炎症が起きている状態です。歯磨きのときに出血しやすくなります。
歯周ポケット:3mm以内
治療法
この段階であれば、簡単な歯のクリーニングと効率的な歯磨き指導で、もとの健康な歯ぐきに戻すことができます。。
【軽度歯周炎】
歯石が歯ぐきの中にもぐり込み、歯周病菌が侵入して、歯槽骨を溶かし始めている状態です。歯磨き時の出血のほか、歯ぐきが腫れぼったく感じたり、歯がうずくことがあります。しかし一般的にこの段階では、まだ痛みが出ていないことがほとんどです。
歯周ポケット:3〜5mm
治療法
溶けた骨は元通りになりませんが、スケーラーという専用器具を使って、歯の表面や歯根周りのプラークや歯石を取り除き、進行を食い止めます
【中等度歯周炎】
炎症がさらに拡大し、歯槽骨が半分近く溶けてしまった状態です。歯がグラつき始め、歯ぐきも赤く腫れて膿が出てくることもあり、それが原因で強い口臭がしたりします。ただこの段階でもなお、痛みが生じていないことが多いです。
歯周ポケット:4〜7mm
治療法
歯周ポケットの奥深くにこびりついたプラークや歯石を取り除きますが、痛みを伴うことがあり、麻酔注射が必要となる場合もあります。除去後は、ザラついた歯の表面をツルツルに仕上げて再付着を防ぎます。
【重度歯周炎】
歯槽骨がほとんど溶けてしまった状態です。歯のグラつきや膿、口臭もさらにひどくなり、歯ぐきが下がって歯が長く見えるようになります。残念ながら、この段階で初めて症状を訴える方も少なくありません。
歯周ポケット:6mm以上
治療法
歯周外科による、歯槽骨を再生させる手術が必要になります。それでも改善しない場合は、抜歯が必要となるケースが多いですが、ここまでくると自然に歯が抜けてしまうことも珍しくありません。さらに周囲の歯が抜け落ちる可能性もあります。
歯周病は進行すればするほど治療が困難になり、多大な時間と費用がかかってきます。早期発見と早期治療のためにも、歯科医院での定期的な検診をおすすめいたします。
予防歯科
予防歯科について
「歯医者さんは歯が痛くなってから行くところ」そう思っていませんか。もちろんそれは当然のことです。ですが、現代の歯科医院は、歯を削ったり、抜いたり、補綴物を作るだけを目的にはしておりません。
予防歯科では、歯医者さんを「痛くなったら治療する」ではなく、「痛くならないようにお口の健康を守る」ところとして考えます。そして、一生自分の歯で美味しく食事ができるように、素敵な笑顔で過ごせるように・・・これを予防歯科最終的な目標としています。
当院では、お一人おひとりのお口の中の状態に合わせた予防システムで、虫歯や歯周病を未然に防ぐお手伝いをしております。自分の健康な歯をいつまでも残すために。定期的にプロによるケアを受けてみませんか。
歯科医院で行うプロフェッショナルケアについて
虫歯リスク検査(カリエスリスクテスト)
「虫歯のなりやすさの検査」です。実は、虫歯のなりやすさというのは人によって異なります。この検査では、お口の中の細菌の数や種類だけでなく、ご自身の歯を守る力や食事の習慣などさまざまな観点からも分析を行い、今後どのように予防に取り組むべきかを考えていきます。
歯磨き指導
歯並びはお一人おひとりによって異なります。それぞれのお口の状態に合った歯磨きの仕方や、歯間ブラシ・デンタルフロス・歯磨き粉などの選び方、使い方などをご指導いたします。
フッ素塗布
フッ素を歯に塗布することで、虫歯菌が出す酸に負けない強くて丈夫な歯を作ります。また、初期虫歯の再石灰化(エナメル質の修復)を促します。
スケーリング
歯垢(プラーク)は石灰化すると、歯ブラシで落とすことができません。歯科用器具スケーラーを使い、丁寧に歯石の除去を行います。
トリートメントケア
専用のトリートメントペーストで歯の表面についたキズを埋めて滑らかにし、栄養分を補給します。滑らかな歯にはプラークが付きにくいため、虫歯や歯周病を予防できるだけでなく、透明感のある白さと輝きが引き出されます。
PMTC
普段の歯磨きでは落とせない歯と歯の間や、歯と歯ぐきの境目のプラークなどを、専用の機器を用いて除去します。
PMTC
PMTCについて
PMTCとは、プロフェッショナル(専門家による)・メカニカル(機械的な)・トゥース(歯の)・クリーニング(清掃)の略で、毎日ご自身で行う歯磨きでは落としきれない汚れを、歯科医師や歯科衛生士が、専用機器を用いてきれいにクリーニングする方法です。虫歯や歯周病予防に効果的なことはもちろん、タバコやコーヒーなどによる着色汚れもかなり改善されます。「歯のエステ」と呼ばれるほど心地よい刺激で、歯石取りのような痛みはありません。
PMTCはこんな方におすすめです
歯周病治療を終えている方
PMTCでは歯石を取ることはできません。まずは他の治療などですでに歯石を取り除いてある方におすすめしております。
虫歯や歯周病を予防したい方
歯と歯の間や、歯と歯ぐきの境目(歯周ポケット)もしっかり磨き上げてプラークを除去するため、お口を健康に保ちたい方におすすめです。
歯磨きの手伝いをしてほしい方
今、特に痛みなどの症状があるわけではないけれど「お口の中をリフレッシュしたい」「毎日のブラッシングできちんと磨けているのか心配」「人前に出る予定があるので、口の中をきれいにしておきたい」といった方にもお気軽に受けていただけます。
被せ物やブリッジなどがある方
被せ物の周りや、ブリッジの歯のない部分には汚れが溜まりやすく、お手入れが不十分だと、残っている歯が虫歯や歯周病になるリスクが高まります。ぜひPMTCをお受けください。
矯正治療中の方
矯正装置の隙間などは磨き残しが出やすいため、毎日の歯磨きの手助けになります。矯正中のお口をすっきりさせたいときにおすすめです。
インプラント治療を受けた方
インプラント自体は人工物なので虫歯にはなりませんが、周りの歯ぐきは自然のままであるため、お手入れを怠ると「インプラント歯周炎」という病気になり、インプラントが抜け落ちてしまうことがあります。治療をされた方は、どうぞPMTCをお受けください。